毎月給料日が来る度に、趣味の範囲を超えない程度に米国株へ追加投資をしていきます。
昨日25日が給料日なので、さっそく昨日の昼間に成行注文を出しておきました。今の時期だとニューヨーク市場は日本時間の22時30分から始まります。寝る前に約定できたか確認しようと思いアプリを開いたのですが、ステータスは「注文中」のまま。
あれ?
約定してない?
?
あ。
祝日でした。
アメリカでは毎年5月の最終月曜日がMemorial Dayという祝日になります。日本にしか暮らしたことがないので、どうしても海外の祝日のことは見落としがちになってしまいますが、米国株投資家の端くれとしてニューヨーク市場の休日は確認しておく必要があります。
ということで今年の休場日について調べてみた結果が下記のとおりです。
日付 | 曜日 | 祝日 |
2020/1/1 | 水 | New Years Day |
2020/1/20 | 月 | Martin Luther King, Jr. Day |
2020/2/17 | 月 | Washington’s Birthday |
2020/4/10 | 金 | Good Friday |
2020/5/25 | 月 | Memorial Day |
2020/7/3 | 金 | Independence Day |
2020/9/7 | 月 | Labor Day |
2020/11/26 | 木 | Thanksgiving Day |
2020/12/25 | 金 | Christmas |
こうしてみると日本に比べて祝日が少ないですね。大晦日まで働いて1月2日からもう仕事をしているというのも、日本人の感覚からすると驚きです。その分有給休暇をしっかり取っているのだとは思いますが。
なお多くの休日は曜日で決められているので、年ごとに日付が変わります。楽天証券のHPでは日米の休場日が一覧で記載されているので、毎年ここでチェックするのがよさそうです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/foreign/us/holiday_us.html
今後の休場日も確認できたところで改めて今夜、今月分の追加投資を行う予定です。
どの銘柄を選んだかはまた次回の記事で。
コメント