2023年3月4日 ポートフォリオ

ポートフォリオ

引き続きインフレ再燃か否かであっちにいったりこっちにいったりと落ち着きのない相場が続いていますが、円建で見ると去年と同じように株安を円安が補ってくれたりと、意外と落ち着いている感じがします。

開設したものの全く利用していなかった野村證券の信用取引口座を閉鎖し、代わりに野村Webローンに申し込みました。野村Webローンを使えば株式にフルインベストメントしていても必要な時に低金利(1.5%)で現金を引き出すことができます。そうすればわざわざ債券やゴールドを保有してポートフォリオのリスクを下げる必要性は下がり、よりリターンを追求することができると考えました。

ということで、債券の2620とゴールドの1540は売却して代わりにオルカンETFの2559を購入。野村證券での現物取引は手数料が高いので楽天証券で2559を買い付けてから野村證券に移管・担保設定。CFDにも50万円ほど資金を追加。その他、優待目当てで個別株1銘柄を1単元だけ買いました。

なお、今回から個人向け国債と普通預金を合わせて「無リスク資産」として集計するように変更しています。

全世界株式

・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)
・SBI・全世界株式インデックス・ファンド

信用/CFD

・日経平均ベア2倍上場投信(1360)
・SQQQ
・TQQQ

号資産

・BTC、XRP、ETH、XYM

個別株

・三越伊勢丹ホールディングス(3099)

無リスク資産

・普通預金
・個人向け国債 変動10年

コメント